智弁和歌山と星稜高校の試合が行われ、星稜高校が4-1で智弁和歌山を下しました。ピッチャーの奥川くんが大健闘しましたが、明日も投げるのか?と話題になってます。
また足がつった時と涙を流す場面が感動的だったとトレンドに上がっていますが、見逃した方はどんな様子だったのか知りたいですよね。
ということで、動画があるかどうかも調べてみました!
智弁和歌山と星稜高校の激闘
NEWS 『智弁和 星稜奥川に熱中症錠剤』甲子園3回戦の星稜vs.智弁和歌山戦、星稜のエース奥川は右ふくらはぎがつり、延長12回前に治療に入った。… https://t.co/Lm0Kttpmt3
— ぱっぱらぴー(相互フォロー頑張る犬) (@pa_pa_ra) August 17, 2019
「全国高校野球選手権・3回戦、星稜4-1智弁和歌山」(17日、甲子園球場)
星稜が延長十四回、タイブレークの死闘を制し、劇的なサヨナラ勝ち。24年ぶりの8強に進出した。エース奥川恭伸投手(3年)が165球の熱投、3安打1失点23奪三振と快投した。
星稜・奥川くんがすごい!
素晴らしい!!
奥川くん、前半三振集#星稜 pic.twitter.com/GuqHptkTag
— 株吉 (@cischaba) August 17, 2019
(17日、高校野球 星稜4-1智弁和歌山)
圧倒的な9球だった。
1―1で迎えた十三回、今大会初めて無死一、二塁で始まるタイブレークに入った。4万5千人がみつめるマウンドでも、星稜の奥川は動じない。
2回戦で1イニング3本塁打を記録した智弁和歌山が、送りバントを選んだ。1点を必死に取りにいった智弁の中谷監督は、「バントもさせてくれない、魂が入った1球だった」。3球目、投前へのバントを三塁封殺に。続く2人は3球三振。最後は152キロの直球でバットに空を切らせ、奥川はほえた。甲子園が湧く。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000055-asahi-spo
星稜奥川くんは明日投げる?
奥川くんは、大健闘をみせてくれた感動的な試合でしたが、今後、どうするの?というよりも明日は投げる?ということに注目されています。監督はどんな判断をするのでしょうか?
足がつった動画
奥川くん、足つったかな🦶 pic.twitter.com/tqcZyFn4Gu
— あるば@虎垢🐯 (@alba_toratora) August 17, 2019
涙を流す動画
やばかった。
間違いなく今大会一番の
試合だった。
奥川くんの涙。もらい泣きしたわ。
智弁和歌山もよー頑張ったわ。
このまま星稜は優勝してほしいな#甲子園 #高校野球 #星稜 #智弁和歌山 pic.twitter.com/ztvRPi212Q— こーぽん@ソフトバンク垢 (@Kopon_HAWKS) August 17, 2019
口コミ・感想は?
まとめ
智弁和歌山と闘った星稜・奥川くん。本当にすごかったですね。明日投げるのかどうか?注目です。