今年もサマーソニックの時期がやってまいりました。ところがなんとサマソニ大阪会場では、超大型台風がやってきているとのこと。
台風情報と、交通機関の運行状況、また台風の時の対策などについてご紹介したいと思います。
台風10号の現在の状況は?
![]()
引用:https://weathernews.jp/s/topics/201908/120105/
最新の台風10号予測。ヨーロッパ予測も進路が九州から東にずれ始めた。 pic.twitter.com/k9PYBThSGN
— 大本薫 Kaoru Ohmoto (@sunamajiri) August 12, 2019
かなり微妙ですね。超大型で進行もゆっくりだと伝えられていますので、16日も厳しい可能性はありますよね。
かといって、直撃でもないので決行できる気もします。これは落ち着きませんね。
フェリーは運航する?
四国方面ならばフェリーに乗る人もいますよね。フェリーだとしたら、前日からになると思うのですが、運航できるのでしょうか?
【運航情報】
台風10号の影響により、8月14日(水)&15日(木)の東予港発、大阪南港発の便は欠航となります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、お客様のご安全を第一に考えまして欠航となります。申し訳ございません。https://t.co/semLE8W1g3— オレンジフェリー(公式) (@orange_ferry) August 12, 2019
オレンジフェリーに関しては欠航となったようです。すぐに新幹線のチケットをとった方が良さそうですね。
飛行機は運行する?
新幹線で九州方面から行く予定の方もいらっしゃるかと思います。なにせ超大型台風だということですので、飛ぶかどうか心配ですよね。
自分たちが行けるかどうかもありますが、海外アーティストが日本に上陸できないという問題もありますね。
台風10号の影響による運航便情報について台風10号の影響により、13日から15日にかけて以下の地域を発着する便に遅延、欠航、条件付き運航が発生する可能性がございます。
<8月13日>南西諸島の一部(終日)
<8月14日>南紀白浜・中国地方の一部・四国全域・九州全域・南西諸島の一部(終日)
<8月15日>南紀白浜・但馬・中国地方全域・四国全域・九州全域・南西諸島の一部(終日)
運航判断につきましては、今後最新の気象情報を確認の上、決定する予定です。
決定次第、発着情報検索に反映されますので、最新の運航状況は上記の発着情報検索にてご確認ください。
※「発着情報検索」は前日よりご利用いただけます。引用:JAL
JALは、13~15日にかけて欠航や遅延などが発生すると発表しています。16日の初日に大阪入りする予定の方は大丈夫そうですね。
前日入りを考えている方は、ホテルにキャンセル料などの問い合わせをしておいた方がいいようですね。
新幹線は運行する?
一番安全な新幹線。今回の台風の影響はあるのでしょうか?
![]()
引用:https://weathernews.jp/s/topics/201908/100125/
意外と新幹線の方が影響あるかもしれませんね。16日の午後まで影響があると予測されています。
しかし、時間がずれても何とか新幹線ならたどりつくことはできそうですよね。ただ、目当てのアーティストの出演時間に間に合うかどうか、心配ですね。
サマソニ大阪2019台風対策は?
台風がくるという時のサマソニの台風対策についてご紹介したいと思います。
飛来物に気を付ける
初日の16日には風はやんでいると思われますが、風が強い時には安全な場所を確保して、飛んでくるものに気をつけてください。
特に、仮設ステージなので色んなものが飛ばされる可能性が高いので、周囲をよく見て、看板などがあるところには近づかないようにした方がよさそうです。
はじめに会場の確認は必要ですね。また、傘は飛んでいってしまうので、レインコート必須です。
長靴を用意する
14・15日と雨が降っていますので、相当地面がドロドロになっています。また雨の時は、体温も下がりますので、サンダルよりも長靴で足元の体温をキープしてください。
ただでさえ、盛り上がって体力を使うので、体調が悪くならないように気をつけてくださいね。
ホテルのキャンセル料の確認をする
災害時には、キャンセル料がかからないという宿泊施設などもありますので、問い合わせてみるといいでしょう。
濡れてもこけても大丈夫な服の用意をする
サマソニは雨でも決行するので、Tシャツ、短パン、サンダルで雨に濡れまくっても大丈夫な格好をして、雨の時用の楽しみ方をしましょう!
なるほど、そんな楽しみ方もあるんですね!!
感想
交通機関が心配ですが、サマソニは何とか開催しそうですよね。