消えた天才新春3時間スペシャルにプロ野球選手の斎藤祐樹さんが出演されました。斎藤祐樹選手が紹介するのは、甲子園で日本一に輝いた早稲田実業高校、当時のメンバーです。
現在、早実のメンバーは何をされているのかというと、斎藤祐樹選手以外はプロ野球選手になれませんでしたが、現在は一流の企業に就職している方が多いことがわかりました。
また、消えた天才を紹介する立ち場にある斎藤祐樹選手に対して、むしろ自分自身が消えた天才なのでは・・・という声もありました。
早実メンバーの現在がすごい!
早稲田実業が2006年夏に甲子園優勝した時のメンバーのその後を紹介してる場面で、バックミュージックにスラムダンクでお馴染みの「マイフレンド」が使われててテンション上がった。
てか檜垣って三井住友海上に就職してたんや。川西なんか電通…やっぱりみんな超一流企業か笑#消えた天才 pic.twitter.com/dqzOVHzhyX
— k a z u m a (@kazutan_1220) 2019年1月3日
TBSの #消えた天才 で、甲子園で優勝してその後(プロになれず)消えた⚾️ 早実メンバーの“今”を特集してるけど、比較対象が斎藤佑樹だしみんな他の道で大成功してるエリートだから番組のコンセプトがブレてる😂笑 pic.twitter.com/nAk58fSUO5
— とーる⊿🍑💘🐈⛩ (@toruyayo) 2019年1月3日
1番川西は電通、2番小柳は博報堂、4番後藤は日本製紙、5番船橋は社長とか早稲田実業優勝メンバー凄すぎ!
早稲田の就職センターがいいのか???#消えた天才 #早稲田実業 pic.twitter.com/UBPk6Hkn47— かず (@kazu10211) 2019年1月3日
みなさん、すごいですね!
一緒に早稲田大学で野球をした船橋が辞めるのを止めることができなかった
斎藤佑樹は同期の船橋の退部を止めれなかった事を今も悔いてて、消えた天才でまさの号泣する場面が。 pic.twitter.com/aDGde0X9Gx
— k a z u m a (@kazutan_1220) 2019年1月3日
船橋さんが、「斎藤祐樹選手が泣いたのを見たのは、甲子園で優勝した時くらい」という位、珍しいことのようです。
一緒に甲子園で優勝して、一緒に早稲田大学でプロを目指していたのに・・・と今でも止めることができなかったことに対して後悔しているようでした。
船橋選手はなぜ辞めた?
某企業の採用面接のグループディスカッションの際、一緒になった早稲田大学野球部で斎藤佑樹の同期だという子が、自己紹介の時にこの3人を「才能にかまけて練習を適当にやってチームの輪を乱された」って言ってたの思い出した。
そこがマー君との差を生んだのかな…#消えた天才 pic.twitter.com/v2RGBOSEMF— 名前が決まらない@時給983円 (@gokkunsan) 2019年1月3日
船橋選手は早稲田大学の野球部に入り、そこで自分の実力に気づいた。とおっしゃっていました。ここで4年間練習を頑張っても、プロでは通用しないだろうと、自分の実力に見切りをつけたそうです。
船橋さんの現在は?
代表松原が「消えた天才」#斎藤佑樹 さん役で出演いたしました⚾️
新春3時間スペシャル🎍という素晴らしい時間帯👏
ありがとうございました‼️#消えた天才#121841produce pic.twitter.com/MjbN6UY2sy— 121841produce 公式 (@121841produce_) 2019年1月3日
現在は、リバティーブリッジ という会社(転職支援会社)代表取締役社長をされていました。ご本人曰く、あの時の甲子園で情熱があった時のように、今も熱く仕事している。そうです。
輝いていましたね!
番組を見た人の反応は?
斎藤祐樹選手の思い
「僕はプロ選手として 恥じないプレーをしたい」
今年は 勝負の年❣️
活躍して欲しいなぁ。
本当にヨッシーと似てる顔立ち👀#消えた天才 pic.twitter.com/sa1MmYIFFJ— arara (@arara33520474) 2019年1月3日
なかなか思うような結果は出ないかもしれませんが、諦めないで頑張って欲しいですよね!
消えた天才はどっち・・・
斎藤祐樹かっこいい!
かっこいいですが、さすがにもう少しねばって結果出して欲しいな!と思います!
早実と駒大苫小牧の試合
船橋悠さんの動画
感想
昔のメンバーのことを思って泣いてしまう感じが、少し弱気になっているのかなあ、と心配になってしまいますよね。
辛い時期は続きますが、絶対に乗り越えて活躍して欲しいなあ!と思います!