2019年1月22日、人気YouTuberのラファエルのチャンネルが突然、アカウント停止(BAN)されました。
突然のBANに視聴者はびっくり。YouTubeでは何が問題だったのか明確に公表せずにアカウント停止するため、ラファエルチャンネル側も模索しながらの再スタートとなるそうですが、YouTubeのガイドラインに則って、今後は動画作りをしたいとの意向を示しました。
ラファエルのチャンネルがBANされた理由は?
チャンネル削除されても、すでに登録者数が65万人。今後も伸びていく傾向にあります。大変人気があることが伺えますね。
YouTubeのコミュニティガイドラインには、「暴力的で生々しいコンテンツ」など、避けるべき投稿内容に関するガイドラインが存在している。謝罪動画でラファエルさんは、「『クマと戦ってみた』『ランボルギーニでひかれてみた』『他人の後頭部をバットでフルスイングで殴ってみた結果』などの過激な動画は一切やめ」るとしており、これらの動画も含め、これまで自らが投稿してきた動画に問題があったとの考えを示した。
暴力的で生々しいコンテンツに関していえば、ラファエルさんの動画はまさにそれそのもの。という動画内容ですね。
最近、YouTubeは未成年に対するガイドラインが非常に厳しくなり、特に子供に見せても大丈夫なもの。という視点で企画していかなければ、YouTubeで動画配信をしていくことは難しいようです。
10代、さらには、10歳以下の子供達もテレビ離れが進み、YouTubeを見る時代。ラファエルさんのような動画は未成年の子供には見せられない。と淘汰されていく傾向にあります。今後はYouTube全体が、過激な内容を控えるような動画のみになっていきそうです。
チャンネルBANの理由は水耕栽培?
ラファエルの水耕栽培の動画は、ラファエルが広報の女性が既婚だとわかった瞬間にめちゃくちゃにいじり倒し、広報担当が撮影中なのでほどほどに不快感を表すところが見どころで、それ以外は見るところが無いです pic.twitter.com/SEihTVUKe0
— あずりえる (@azriel1rf) 2019年1月23日
昨年12月にラファエルさんが動画で、埼玉県で行われている水耕栽培を『世界一儲かる投資』『利回り80%超え!?』などとユーザーを煽りつつ紹介したことがありましたが、その辺りの動画がYouTube側に見咎められた、ぐらいしか思いつかないですね……」
引用:https://www.j-cast.com
ラファエルさんの動画は、何がだめだった?というよりも、何が大丈夫だった?という位に、過激なものが多いですから、これだけではなさそうですね。
おはようございます。
昨日はお騒がせしました
BANの理由が分からないのでどこを直せばいいか分かりませんが、とりあえず更生します。
沢山の連絡とご協力本当にありがとうございます。
ファンの皆様と企業様、及びクリエイターの皆さまからの愛の大きさを実感して感無量です。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/7INtupEgv4— Raphael(時給日本一ユーチューバー) (@Raphael05166140) 2019年1月23日
ZOZO前澤社長のパクリ企画?
今回の件を受けリスクの分散ということでサブアカウントを作成する事に致しました。再スタートを兼ねてプレゼント企画を行います炎
アカウントをフォロー&リツイートしていただいた方の中から100名に10万円。1名に動画出演&100万円
チャンネル登録したら当たる可能性が上がるかも…#プレゼント企画 pic.twitter.com/yb22tFo2Yl
— ラファエルRaphael(サブ) (@Raphael0516614) 2019年1月23日
100名に10万円!!だそうです。
ラファエルのチャンネルBANにみんなの感想は?
ラファエルが今後について語る
感想
ラファエルさんの持ち味を生かして、クリーンな動画。どんな動画になるのか楽しみですね!


