NHKから国民を守る会が参院選に出馬すると表明しました。NHKから国民を守る会は、先の地方統一選挙で26人も当選する大躍進を見せ、現職の議員13人とあわせると39人になりました。
すごくシンプルでわかりやすいこちらの党、これだけ当選者が出たのはなぜなのでしょうか?有権者はどのように思っているのでしょうか?ネットの反応をまとめてみました。
NHKから国民を守る会から26人が当選!
NHKから国民を守る党の立花孝志氏、参議院選挙に出馬へ 地方統一選挙で所属議員が39人に増加 https://t.co/O6RHKw28NT pic.twitter.com/aUPx2XBuj8
— 情報速報ドットコム (@jyouhoucom) 2019年4月26日
こちらの写真で演説しているのが、代表の立花孝志氏です。立花孝志氏は元NHK職員。「NHKにお金(受信料)を払わない方を全力で応援・サポートする政党(政治団体)」を掲げています。
2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で
2019年4月21日から22日にかけて開票された統一地方選の後半戦で、首都圏や関西のベッドタウンを中心に47人が立候補し、26人が当選。その中には、NHKの「おひざ元」ともいえる渋谷区議選で当選した人もいる。13人いる現職議員と合わせると、勢力は39人に拡大。7月の参院選で国政進出を目指す。
引用:https://www.j-cast.com/2019/04/22355950.html
NHKから国民を守る会が参院選に出馬表明!
参議院選挙に参戦する「NHKから国民を守る党」の代表の出馬会見です。いよいよ、始動します。「NHKをぶっ壊す!」の党!#NHK # 参議院選挙
https://t.co/3o9Qka7WUq @YouTubeさんから— Jackson6 (@popon01) 2019年4月26日
NHKに受信料を払わない!!NHKをぶっ壊す!!と声高に叫んで、参院選に出馬する立花氏。こちらの立花氏というのはどのような人なのでしょうか。
NHKから国民を守る党」は、元NHK職員の立花孝志氏(51)が13年に立ち上げ、代表に就任。NHKの集金活動に悩む人に対して「NHK撃退シール」を配るなどの活動を展開している。立花氏は15年に千葉県船橋市議に当選し、市議を任期途中で辞任して16年に都知事選に出馬した際には、東京・渋谷のNHK放送センターで収録された政見放送で「NHKをぶっ壊す!」と連呼したことが話題になった。17年に葛飾区議に当選している。
引用:https://www.j-cast.com/2019/04/22355950.html
とにかくわかりやすく、シンプルですよね。党の名前もわかりやすい。有権者がすごくわかりやすく、NHK受信料を払わなくていいようになるならば、投票しよう。という気持ちになるのかもしれない。
NHK以外の論点は、「羽田空港の新ルート反対」だけだそうです。
え!!!
そしたら、NHKをもしぶっ壊したとしたら、その後どうするの?ということですが、
「ここまで大きくなるとは思わなかった。ぶっ壊した後は危険なので党を潰す」NHKから国民を守る党・立花孝志代表 | AbemaTIMES https://t.co/F5zIXqfGjA
— ほやま (@hoyama0) 2019年4月26日
解党する 。らしいです。
とにかくつぶすということだけに注力している政党のようです。なるほど!新しいですね!!
NHKから国民を守る会に対するネット上の反応・声は?
アイドルも当選
現役アイドル夏目亜季さん「NHKから国民を守る党」で荒川区議選に当選#MAG2NEWS https://t.co/EKUVhaa6C3
— 野澤 誠 (@makotossan) 2019年4月26日
アイドルすら当選。勢いがありすぎますね。やはり有権者にとって、わかりやすいというのは、一番のポイントなのかもしれませんね。
感想
7月に行われる参院選は注目ですね。