吉本興業の騒動で雨上がり決死隊の宮迫さんは、さんまさんの元で復帰したい意向を明らかにしました。
これまで、宮迫のために受け皿を用意すると言ったのは、さんまさんと松本人志さん。なぜ宮迫さんは松本人志さんよりもさんまさんを選んだのか?気になったので考察してみました。
宮迫が明石家興業入りを希望
この投稿をInstagramで見る
明石家さんま(64)も、自身の個人事務所で宮迫を受け入れる意思を吉本の岡本社長に伝えるなど、円満な着地に向けて実際に動いている。
25日には大崎会長との直接会談で意見交換したとみられる。宮迫は吉本から契約解消され、吉本側は処分撤回の意思を示したが話し合いは進展していない状況。ただ“明石家興業”入りなら、吉本を離れた立場の芸人が、吉本の理解を得て活動していくことも十分に可能になり得る。
関係者は「宮迫もさんまさんの事務所のお世話になりたいと思っている。さんまさんは復帰する際のプランも温めているようです」と説明。こちらも今後、進展がありそうだ。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000114-spnannex-ent
宮迫さんは、明石家興業に入って、吉本興業の圧力やテレビ局の忖度がないなかで活動していきたいみたいですね。
なぜ宮迫は松本興業よりもさんまを選んだ?理由は?
松本人志
『吉本興業内に松本興業みたいな部署を作って僕がイエローカードの芸人たちを引き取る』
『岡本社長に必ず会見するように言った』
『僕もこのままの吉本であれば辞める覚悟も出来ている』もうお笑いを引っ張っていってくれるのは、松本さんしかいない気がする。
pic.twitter.com/gjIv5ecszw— ツイチューブ Twitube (@Twitube_123) July 21, 2019
松本人志さんは、イエローカードの芸人をひきとる意向を示し、宮迫さんや亮さん、その他の芸人のために松本興業を作ると話していました。
なぜ、松本興業ではなく、宮迫さんは明石家興業に入りたいと思ったのか?
松本のことが嫌い!いじめられた?
感想
やっぱりダウンタウンが勢いに乗っている時に、色々無茶なことも言われたし、怖かったというのもあるのかもしれませんね。