大河ドラマで義経を演じたり、映画「るろうに剣心」でも人気の瀬田宗次郎役を演じたりと、大人気の神木隆之介さん。
将棋をテーマにした映画「3月のライオン」では主人公を演じ、昨今の将棋ブームに一役買いましたよね。
イケメンで演技も上手な神木隆之介さんですが、彼が子役として活動していたのは有名な話ですよね。子役時代には一体どんなドラマに出ていたのでしょうか?調べてみました!

神木隆之介さんのプロフィール
神木 隆之介(かみき りゅうのすけ)
生年月日 1993年5月19日(25歳)
出生地 埼玉県
身長 168 cm
血液型 B型
職業 俳優、声優
神木隆之介さんさんは、俳優として有名ですが、声優としてもたくさんの作品に出演されており、高く評価されています。
ジブリ作品が有名ですよね!千と千尋の神隠しでは坊(ぼう)の声をあてていましたよ!
この駄々っ子ぶりが超印象的な坊さん。声を演じたのは8歳だった神木隆之介さんですー😆💗 さすがの存在感ですーーー😭 #神木隆之介 #坊 #せんちひ pic.twitter.com/xmPxCEZywh
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年1月20日
神木さん8歳の時ということは、小学2年生ですね。すごいですね。

神木隆之介の子役時代のドラマ作品一覧
そもそも子役って一体何歳までのことをいうの?と思ってしまったのですが、高校生で子役とは言わないかな。と個人的な考えのもと、中学3年生、つまり15歳あたりまで。ということで区切らせていただきました!
神木さんは1993年生まれですので、15年後の2008年あたりまでの作品の一覧です。
グッドニュース(1999年4月 – 7月、TBS) – 白木直也 役
大河ドラマ(NHK)葵 徳川三代(2000年) – 五郎太丸 役
義経(2005年) – 牛若 役
鉄甲機ミカヅキ(2000年1月 – 2001年3月、フジテレビ) – 岩動風雄(幼少期) 役
QUIZ(2000年4月 – 7月、TBS) – 高野生 役
涙をふいて(2000年10月 – 12月、フジテレビ) – 淵上良太 役
科捜研の女(第2シリーズ)第2話(2000年10月 – 12月、テレビ朝日) – 園田祐介 役
慎吾ママドラマ・スペシャル 「おっはー」は世界を救う!(2001年1月8日、フジテレビ)
仮面ライダーアギト 5話 – 8話、37話 – 46話(2001年1月 – 2002年1月、テレビ朝日) – 謎の少年 役
ムコ殿(2001年4月 – 7月、フジテレビ) – 新井努 役
マリア 7話(2001年7月 – 9月、TBS) – 近藤雅史 役
BSフジ開局1周年記念特別企画 医者と患者(2001年12月2日、BSフジ) – 及川健太 役
救命病棟24時 新春スペシャル救出タイムリミット(2002年1月1日、フジテレビ) – 稲本遼太 役
はみだし刑事情熱系第6作 20話 (2001年10月 – 2002年3月、テレビ朝日) – 坂沼亮 役
ウエディングプランナー SWEETデリバリー (2002年4月 – 6月、フジテレビ) – 寺島拓 役
探偵家族(2002年7月 – 9月、日本テレビ) – 田中太郎 役
お美也 2話、3話、5話(2002年4月 – 5月、NHK) – 遊佐清一郎 役
サイコドクター 6話(2002年10月 – 12月、日本テレビ) – 北村健太 役
彼女たちのクリスマス イブの夜に贈る4人の女性の物語「楽しい家族旅行」(2002年12月24日、関西テレビ) – 佐野良平 役
沈まない骨(2003年3月8日、日本テレビ) – 河合昇太 役
ぼくの魔法使い 2話(2003年4月 – 7月、日本テレビ) – 黒木正和(幼少期) 役
Dr.コトー診療所 5話 – 7話、11話(2003年7月 – 9月、フジテレビ) – 杉本竜一 役
爆竜戦隊アバレンジャー 36話(2003年11月2日、テレビ朝日) – ケラト役
ほんとにあった怖い話(フジテレビ)
第1シリーズ「深夜の鏡像」(2004年1月10日) – 小沢直也 役
ドラマW 1周年記念作品 恋愛小説 (2004年3月14日、WOWOW)- 久保聡史(少年時代) 役
大奥スペシャル〜幕末の女たち〜(2004年3月26日、フジテレビ) – 徳川慶福 役
あいくるしい(2005年4月 – 6月、TBS) – 真柴幌 役
探偵学園Q(2006年7月1日、日本テレビ) – キュウ(連城究) 役
探偵学園Q(2007年7月 – 9月)
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(2006年11月18日、フジテレビ) – 中川雅也(少年期) 役
瑠璃の島 スペシャル2007(2007年1月6日、日本テレビ) – 宮原詩音 役
連続テレビ小説(NHK)
どんど晴れ(2007年4月 – 9月) – 浅倉智也 役
スパセカ劇場番組内ショート・ドラマ 「弟なのか、恋人なのか、それが問題だ」(2007年6月、北海道テレビ) – ユウジ 役
風のガーデン(2008年10月 – 12月、フジテレビ) – 白鳥岳 役
すごい作品数ですよね。これだけずっとやってきたのだったから演技が上手いはずです。ということもありますし、やはり演技がいいからどんどん仕事がきたのでしょうね!
小6で一生俳優と決意した
伝説の子役神木隆之介22歳の彼を見たい方
今日のサムライせんせいを
ご覧ください(宣伝) pic.twitter.com/QvWBK1zMNu— さといも (@1111ryu_k) 2015年11月20日
なんといっても表情といい醸し出す雰囲気といい、本当に可愛い!ついつい目で追ってしまいたくなるような魅力にあふれる少年ですね。
三次元でいうと子役時代の神木隆之介くんみたいな
二次元から飛び出してきたのかというクオリティ!!!今は今で美しいいけめんだからまたそれもいいけども pic.twitter.com/rgGVwzW6Du
— みんみん@前前前戯@亀リプ (@MinminWeb) 2017年4月21日
感想
子役からずっと俳優を続けているということは、学生の頃はどんな学生生活を送ったのでしょうか・・・。一般人の恋愛とか経験したのかな?とか思ってしまいます。
嫌になることもたくさんあったと思いますが、ずっと続けて評価されているというのはとてもガッツがあって、努力家なんでしょうね。今後もさらに活躍されることでしょう。
応援しています!!