広島の原爆投下から1年後に撮影された若いカップルと広島の様子がわかる写真がカラー化されました。
広島の焼け野原を見るカップルのカラー写真・画像
1946年8月,原爆投下から1周年を迎えようとする広島,福屋の屋上にて。若いカップルが焼け野原を見つめる。共同通信社が撮影した写真をカラー化したもの。Yahoo! Japan「カラーで見る呉空襲」より。 #この世界の片隅に pic.twitter.com/BkY4TW85eg
— 渡邉英徳 (@hwtnv) August 3, 2019
73年前の今日。1946年8月6日に,原爆投下から1年を迎えようとする広島にて。福屋百貨店の屋上から,市内の焼け野原を若いカップルが見つめる。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。(写真:共同通信社) pic.twitter.com/lY4bd7avRs
— 渡邉英徳 (@hwtnv) August 6, 2019
焼野原のイメージが頭の中で白黒しかないのですが、カラーにしてみると、よりリアルに感じられます。
そしてこちらは、カラーにする前の白黒写真。
こちらが元の白黒写真。胡町の福屋百貨店から南東方向を俯瞰したもので,後方に広島湾の金輪島が写っている。カップルの頭上に写っている新築の建物は旅館で,現在は改築され,飲食店「右近」として営業を続けている。 pic.twitter.com/VxDIhCaCSy
— 渡邉英徳 (@hwtnv) June 5, 2019
終戦一年後、広島の焼け跡をみつめるカップル。このAIは,屋外の自然物の着彩は苦手のようです。元の写真は共同通信社撮影。 pic.twitter.com/VslQt385gI
— 渡邉英徳 (@hwtnv) April 19, 2019
リアル「この世界の片隅に」?
映画「この世界の片隅に」終戦記念日の8月15日にAbemaTVで無料放送https://t.co/nhEiooop2V pic.twitter.com/S2tmjp1vW5
— コミックナタリー (@comic_natalie) August 6, 2019
ネットの反応は?
被爆前の広島は?
8/5 19:45頃から,原爆ドーム前の「One Dream 2019」ステージにて「記憶の解凍」ムービーの上映+トークを行ないます。庭田さんと僕が登壇。広島のみなさまぜひ。 https://t.co/WWUR1H6L9h pic.twitter.com/pbZmkp6g9N
— 渡邉英徳 (@hwtnv) August 4, 2019
こんな感じだったのですね。
感想
年に一回は必ず戦争としっかり向き合う時間を作っていこうと思いましたね。