フィギュアスケートグランプリシリーズ第3戦ヘルシンキ大会にて、世界で初めて「4T-3A」4回転トウループ―3回転アクセルを成功させて、優勝した羽生結弦選手。
歴史的快挙を成し遂げたにも関わらず、インタビューでは「次は4回転アクセルを目指します」とコメントして、今回の「4T-3A」でもすごいのに、もう4回転アクセルに挑戦するの?と思いましたよね。
さらに「今回の演技はパーフェクトではなかったので今後もパーフェクトに演技できるように練習します」と話す羽生結弦選手にまだまだ上を目指しているのか!?と日本中がびっくり。
そんな羽生結弦選手は一体どんな人物なのか?気になりますよね。ということで今回は羽生結弦選手について調べてみました。
羽生結弦選手のプロフィール
#羽生結弦#YuzuruHanyu
カワイイ キレイ カワイイ キレイ
kawaii kawaii kawaii kawaii ♡ pic.twitter.com/tTXwPSU8Ww— sachi_y_∞4A (@pandayuzumikan) 2018年11月2日
本名 羽生 結弦 (はにゅう ゆづる)
生年月日 1994年 12月 7日
出身地 日本・ 宮城県 仙台市 泉区
出身リンク アイスリンク仙台
現練習拠点 カナダ・トロント 「クリケットクラブ」
コーチ 現在・ ブライアン・オーサー(カナダ・トロント・「クリケットクラブ」主催)
(10~17歳まで) 仙台・ 阿部奈々美 (兼振付師)
(主に小学生時代) 都築章一郎 (現在は神奈川)
羽生結弦選手は現在23歳(2018年11月現在)、今年で24歳ですから、ちょうどスケーターとしていい年齢ですね。
あれだけの動きをするのに筋肉量も相当なものだと思われますが、全然ムキムキにならずに、まるで10代の少年が青年にさしかかった頃あたりのままのスラーっとした体型を維持されていますよね。
出身地が宮城県なので、東日本大震災の時には被災して家族で避難所で過ごすことになり、このような状態でスケートを続けていいものかどうか悩んだそうです。
続けてくれてよかった!!
羽生結弦選手の身長と体重は?
羽生くんのぴょんぴょん
裏ではこんな感じだったんですね😳
愛おしい…😭💗https://t.co/tDxyhsokZh pic.twitter.com/BhMlcNGfT5— choco. (@s___yz) 2018年11月4日
最後は肩に乗せてもらっていましたが、全然身長が違いますね。演技をしている時は、手足が長くてすごく身長も高く見えますが、一体身長はどれくらいなのでしょうか?
羽生結弦選手の身長と体重
- 身長 172cm
- 体重 57キロ
172cmなんですね。日本人の平均位でしょうか。ということは、肩に乗せてくれた外国人の選手はものすごーく背が高いってことですね。
ちなみに羽生結弦選手の体脂肪は3%台だそうです・・・。少ないですね。
羽生結弦選手に彼女はいる?
【カナダ移住のメドベージェワ 新居は「羽生結弦と同じ」を希望】https://t.co/sOYFJNx0Ta
彼女は羽生さんのことを、出会う前からずっとチェックしていました。そして実力をつけると、国際大会でも出会うように……
#エフゲニア・メドベージェワ #羽生結弦 #カナダ移住 #女性自身[@jisinjp] pic.twitter.com/8hoVJ3dOxo— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2018年5月16日
毎日、練習をしているのだから彼女と会う暇なんてないのでは?と思いますが、ひょっとしてスケート関係の人でいい人がいるのかも?と思い調べてみました。
羽生結弦選手と噂になった方は
- ロシアのメドベージェワ選手
- 今井遥選手
- 藤澤亮子(ゆきこ)選手
- クァク・ミンジョン選手
ですが、どうもただの噂だけで実際には交際はされていないようです。実際、インタビューの時も、結婚は?という質問に、「僕が結婚したらファンの人を困らせるだろうから」という内容のコメントをしていましたね。
羽生結弦選手には熱狂的なファンもいて、結婚どころか交際の報道が出るだけで大騒ぎになってしまいますよね。
正直なところ、羽生結弦選手レベルのステージに上りつめてしまうと、理解してくれるような女性って一緒にリンクで頑張っている女性選手か、他の競技をしているアスリートか
羽生結弦選手を陰で支えている整体師とか、栄養管理しているスタッフが彼女、もしくは結婚相手としてなり得そうですが・・・。
どんな方を結婚相手に選ぶのかすごく気になります!!
羽生結弦選手の両親はどんな方?
久しぶりに、家族旅行の時間が取れるそうで「十何年ぶりかの家族旅行。ゆっくりしたい。スケーターの羽生結弦として戦ってきたけど、久しぶりに羽生家の結弦になれる」と、笑顔を浮かべた。 pic.twitter.com/wGCD3VYnlq
— 羽生くんが好きすぎるよBot (@Daisuki1234Bot) 2018年11月7日
家族構成
父 (かなり体育会系の人だと羽生選手本人の証言 )
母 (羽生選手いわく、「自分は母親そっくり」)
姉 (4歳年上、お姉さんの影響でスケートを開始)
羽生選手の家族は4人家族で、お姉さんの影響でスケート始めたようですね。
スケートというと、すごくお金がかかる習い事ですよね。実際、女子スケート選手の宮原知子選手はご両親が両方とも医者でお金持ちのなんだそうです。
羽生選手の家庭は一般的な家庭だといわれていますが、お父さんは学校の教頭先生をしているので、一般的よりは少しいい家庭なのではないでしょうか。
ただ、遠征に行ったり、衣装代や振り付け代など、通常の習いごととはくらべものにならない位のお金がかかりますから、ご両親は何かと大変だったのでしょうね。
お姉さんは自分より実力のある弟のサポートをするためにスケートをやめ、お母さんはいつも付き添いをして、さらに衣装まで手作りされていたようです。
お父さんは、スケートリンクが自由に使える深夜に練習する羽生選手のために送り迎えを毎日されていたようですね。
羽生選手が海外でスケートの技術を伸ばすためにカナダに住むことになった時も、お母さんは一緒に付き添いをし、お父さんとお姉さんは日本で暮らしていたそうです。
羽生結弦選手を中心にして家族が動いている感じですね。羽生選手がオリンピックの時にどうしてもメダルが欲しい、期待に応えなくてはいけないと思った。とコメントした気持ちがすごくわかります。
羽生結弦選手への声
感想
これまでスケートで日本人男子が上位争い、まして優勝するようなことがなかったので、羽生結弦選手の活躍は本当に嬉しいですよね!
外国人選手のように筋肉質のムキムキな体型よりも、羽生結弦選手のような線の細い、けれどしなやかで身軽な方がフィギュアには向いているんだろうなあとジャンプを見ながら思いました。
食べることに興味がないと本人は話しているようなので、今後も太ることはなさそうですね。体型を維持して、これからも頑張ってほしいです!応援しています!!

https://su-ki-da.com/hanyu-helsinki-yusho/
https://su-ki-da.com/hanyu-kyoku-douga/