大阪を中心に全国60店舗を構えるパンケーキのお店「gram」が実は乗っ取られていたことが判明しました。
ふわふわで美味しいパンケーキのお店として有名で人気店のこちらのお店ですが、乗っ取りとは一体どういうことでしょうか?今回は、こちらのパンケーキのお店の会社「株式会社gram」について調べてみました。
gramはもともと本家があった
元祖gramのブリュレスフレパンケーキ pic.twitter.com/myEEwlcA67
— 【高画質】飯テロbot (@meshiuma_yonaka) 2019年1月22日
もともとは大阪の心斎橋にgramの名前でお店を出しているパンケーキ屋さんがあり、大変人気のお店だったようです。
しかし、gramという名前を商標登録していない事実を知った株式会社gramの社長である高田雄史氏は、gramのパンケーキを再現し、さらに商標登録することにも成功。
もともとあったgramの店舗イメージそのまま、ロゴもそのままに、つまりパクッた状態で店舗をオープン。
昨日は娘のメンクリに同行
3ヶ月ODせずに頑張ってるので先生もこの調子でねって言われた
調子が悪い時でも娘は対処方法を少しずつ分かってきてるみたい(*´`*)💞娘と原宿デートしました👫💓
フォロワーさんから教えてもらったパンケーキ店『GRAM』に
プレミアムパンケーキは売り切れでしたザンネン pic.twitter.com/B8KVMQDKsY— Uロード (@utsu_out) 2019年5月11日
お客さんは、別の会社が経営しているとも知らずにgramだと思って来店。大人気のお店だったので大繁盛し、つぎつぎとお店を出して店舗拡大していったのである。
さらに、会社名も株式会社gramにしてしまいました。
こちらは、元祖gramのお店のロゴ。まるパクリです・・・。
gram食べたかった。 pic.twitter.com/YwX2RaCcfR
— ココレン (@rgU7qXNDAl2CsAh) 2019年1月22日
本家gramは商標を乗っ取られ、bran cafeと名前を変えたあと潰れました(画像は全て今は亡き本家)
gramという名前もロゴも全て模倣され、今残ってるgramは全て偽gramです
ワイドショーでも取り上げられましたが、騒動直後からなぜかインスタやツイッターでgramべた褒めの投稿が急増し有耶無耶に… pic.twitter.com/1LvypPVEXe— はいだ ゆうか (@miee_211) 2019年4月25日
元祖gramは閉店・・・
炎上中の #gram にロゴ乗っ取りされて閉店になった元gram(現bran cafe) フェイスブック行ってきたけどひどい。乗っ取られた事一切触れられてなくて、文章書いた人つらかったろうなぁ。#ティラミスヒーロー pic.twitter.com/q4icjRepzQ
— さこ (@sasako24) 2019年1月22日
元祖gramは商標登録を先にされてしまい、お店の名前を変更しなければいけなくなりました。
bran cafeに名前を変えましたが、現在は閉店しています。
どんどんソースが出てくる
今心斎橋にあるgramは元祖gramと違う場所にある違う店舗すな pic.twitter.com/iONtoLVIYe— ごうと (@hskr_is_dead) 2019年1月21日
ティラミスヒーローもパクる!
ティラミスヒーローをパクったHEROSの高田雄史社長、パンケーキのgramもパクってたんだって
常習犯かよ pic.twitter.com/9wqgQi3D10
— み帰る (@mi_brb) 2019年1月21日
実は、この株式会社gram。次のターゲットであるシンガポールのお店ティラミスヒーローをパクったことで、パンケーキのgram乗っ取りが判明しました。
シンガポールの「ティラミスヒーロー」は日本の百貨店でも人気の商品ですが、こちらでも先に商標登録されてしまい、名前が使えなくなってしまいました。とホームページで発表。
1月20日に新規オープンした「HERO’S」がティラミスヒーローに似ている。というか一緒。という声が上がり、問題が発覚したようです。
ティラミスヒーローは現在は「ティラミススター」に名前が変更されています。
【酷似】瓶入りティラミス「HERO’S」にパクリ疑惑、20日に1号店オープンhttps://t.co/thf9WYqqsn
2012年に誕生したティラミスヒーローは「日本で使用できなくなった」とトラブルによる改名を公表した。 pic.twitter.com/trGLCdMg2p
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月21日
こちらは、新しくオープンした「HERO’S」
本家ティラミスヒーローは、ティラミスもさることながら、ココアも美味しくて可愛いデザインも好きで、よく買ってた😿
負けずに頑張ってほしい…!!!! pic.twitter.com/gAHxbuYEP4
— 河瀬璃菜 りな助(料理研究家) (@Linasuke0508) 2019年1月21日
こちらはもともとあったティラミスヒーローのもの。
瓶のデザインが酷似していて、ほとんど気づきませんよね。
シンガポール発、日本では2013年より百貨店の物産展などコツコツと営業努力を重ねて支持を増やしてきたティラミスヒーローが営業の危機に#ティラミスヒーロー #gram #HERO‘S #ティラミス #ヒーローズ #三浦翔平 pic.twitter.com/KWiXxLFunR
— ニャン五郎 (@5chmatome) 2019年1月21日
似ているというレベルではなく、一緒。まさか別のお店だとは常連でもない限りではわからないような気がします。
ティラミスヒーローのロゴは使ってもいいよ。と発表!!はあ??返せよ!!と批判の嵐!!
現gramが乗っ取りだと知った人の声
https://su-ki-da.com/tiramisu/
gramが次々と閉店!!
(2019年5月12日追記)
なんと、ティラミスヒーローの事件で大バッシングを受けた株式会社gramですが、ここへきて、ティラミスヒーローのお店も閉店。さらに、パンケーキのgramも次々と閉店しているようです。
こちらはティラミスヒーローのお店の閉店の状況
2019年1月、ブランド乗っ取り疑惑で話題となった株式会社gram経営のティラミス専門店『HERO’S』の現在は? 代金未払いツイートも発覚し、いよいよ閉店か…
詳細はこちらhttps://t.co/Zsz6vVzYvO#ティラミスヒーロー#ブランド乗っ取り#gram#高田雄史#代金未払い pic.twitter.com/XcljrNrBzC
— WEBマガジン ENBeyond (@enbeyond1) 2019年3月23日
現在は新しいお店、タピオカミルクティーのお店が入っています(株式会社gramとは関係のないお店のようですね)
こちらはパンケーキのgramの閉店の状況・・・
久しぶりに吉祥寺に来たらパンケーキのgramが閉店してた。#パンケーキ #ティラミスヒーロー pic.twitter.com/a1UnkjewfL
— ヨウ (@leoheart_224) 2019年4月28日
東京都武蔵野市吉祥寺のgram
ティラミスHERO’S、もう潰れていたのか!そう言えば、この店の親玉であるパンケーキ屋のgramも、センター北店が先日閉店していたな…。相当厳しい状況になっているんだろうなー。 pic.twitter.com/yVRCAd6nqP
— いるーか@静岡 (@iruka12go) 2019年5月9日
横浜のセンター北店。
イオンのgram、知らない間に閉店してた。 pic.twitter.com/ple2PfLWbB
— カグラ (@kagura_sunset) 2019年2月6日
イオンモール徳島
一号店の心斎橋店はまだ営業しているようです。
しかし、gramの公式ホームページを見てみると、閉店のお知らせなどは一切なく、オープン!のお知らせのみ。
やっぱり人を出し抜くようなことをしたら、一瞬は勝てるかもしれませんが、あとが酷いものですね。
感想
乗っ取られた方は法律にも守られず、ただただ商標登録していなかったことを悔やむしかなかったでしょうけれど、このように明るみになって良かったと思います。


