無敗の三冠馬・歴史に残る名馬ディープインパクトが亡くなった原因に、年間200回以上の種付けを行ったからかもしれないと関係者は明らかにしました。
年回200回以上・・・人気の馬になると引退しても頑張らないとダメなんですね。生涯を全速力で駆け抜けたという感じの一生でした。
ところで17歳って若いのでしょうか?人間にしたら何歳か?調べてみました。
馬の17歳は人間なら何歳?
ディープインパクトが天国へと旅立つ。
現役時代は無敗の三冠制覇、GI7勝など数々の金字塔を打ち立て、顕彰馬に選出されました。父としても数々の名馬を輩出し、日本競馬界に偉大な功績を残しました。心よりご冥福をお祈りいたします。#うまび #ディープインパクト pic.twitter.com/0pySOuylsI
— Umabi (@Umabi_Official) July 30, 2019
ディープインパクト17歳というのは、人間の年齢にすると、
52~53歳!!
だそうです。
50歳ちょっとで亡くなるなんて・・・。ちょっと早すぎますよね。
通常の馬は年回何回くらい種付けする?
2017.08.25 社台スタリオンステーション
ディープインパクト
思い出は尽きない。
ありがとう、さようなら。#ディープインパクト #deepimpact #武豊 #yutakatake #競馬 #JRA #horseracing #thoroughbred #jockey #sportsphotography #tokyocameraclub #photography #photographer #canonphotography pic.twitter.com/CX1mO6skb2— Yushi Machida (@yushi_machida) July 30, 2019
ディープインパクトは年回200回以上も種付けしていたそうですが、それは人気の名馬だったからこそ。普通の馬ならばどれくらいなのでしょうか?
そもそも種牡馬というのは年に数頭しかいません(知らなかった!!)そして種付けにはシーズンというものがあり、2月~7月に種付けをするそうです。
一年かけてするものではなく、半年間で種付けをしているということは、半年で200回。
種牡馬のなかには、 朝8時30分、 昼1時、 夕方5時の3回に加え、 早朝5時やナイター8時の種付けをこなす猛者もおり、 馬も人も大変な日々が続く。
とりわけ、 今年初めて種付けをする繁殖牝馬 (産地では 「上がり馬」 という) は、 管理する牧場も種付けをする種馬場も細心の注意を払って種付けを行うことになる。 何せその牝馬にとって種付けは生まれて初めての体験であり、 繊細で臆病なサラブレッドにとっては、 人為的な交配は恐怖以外のなにものでもないからだ。
引用:http://www.breeders.co.jp/temp/07_170507.htm
休息する日や体調チェックしたり、ストレスがたまらないようにケアしたりする日を入れるとディープインパクトもこんな一日を過ごしていたのかなと思いますね。
今日は種付けで静内のレックススタッドまで仔馬ちゃんも一緒に行きました😊
お相手はスノードラゴン様🐴✨仔馬ちゃんは初めて見る真っ白な馬にちょっとびっくり?!笑
「白い馬きたー!なんでママに乗ってるのー?」って思ってるのかな?🤔笑 pic.twitter.com/aV991DmPwu
— ゆーすけ@牧場主 (@horsegarden2011) May 15, 2019
すごく大変そうです・・・
2015年の種付け頭数ランキングを見ると
1位:ディープインパクト「261頭」
2位:キングカメハメハ「108頭」
3位:ハーツクライ「204頭」
4位:ダイワメジャー「120頭」
5位:ステイゴールド「1頭(死亡により)」引用:https://biz-journal.jp/gj/2016/09/post_1318.html
ディープインパクトがトップでした。2位のキングカメハメハが108頭になってますが、これは208頭の間違いかな・・・という感じもします。
これを見るとやっぱり人気の馬になると200頭は超えてしまうのかなと思いますね。今後は業界全体で頭数に規制をかけていくしかなさそうです。
ディープインパクトの名場面動画
【追悼 ディープインパクト】
まさかの出遅れ‥衝撃の末脚
GⅠ初制覇《2005年 皐月賞》3戦3勝で迎えたGⅠ初挑戦
史上2番目の単勝支持率と
注目を浴びる中、まさかの出遅れしかし、どよめきはあっという間に
歓声に変わっていた武豊 騎手「走っているというより
飛んでいる感じ」 pic.twitter.com/0XEQk4KmoM— カンテレ競馬 (@umanchu2017) July 30, 2019
ディープインパクトの名場面の動画を集めました!!⇒こちら
感想
人間も、生き急いだとか人生を駆け抜けたとか、よく言われますが、まさにそんな感じですね。名前のとおりに人々に大きくて深いインパクトを与えた馬でした。本当に歴史に残る名馬となりました。
⇒【動画】西川貴教が松本人志の発言に巻き込まれてしまうが返しが秀逸と話題!!
⇒あの青汁王子が彼女に振られて傷心⇒超絶可愛いキャバ嬢を口説いた結果・・・
⇒加藤紗里の元カレ・TOMOROってなんであんなにお金持ち?職業がヤバかった・・・
⇒国会の壇蜜、永田町の壇蜜と言われた美人議員がいるらしい・・・画像あり
⇒最近、人気急上昇中のモノマネ芸人りんごちゃん!男なのか?女なのかわからない人が続出!!