織田信長が天下統一のために築城したとされる「安土城」を復元する案を滋賀県が検討していることがわかりました。
歴史上の人物の中でも有名で大変人気のある織田信長。そして天下統一を目指した有名なお城の復元話に歴史ファンからさまざまな意見がネット上に上がっています。
今回は、安土城の復元についてと、みんなの反応、意見について調べてみました!
滋賀県が安土城の復元を検討する
安土城(滋賀近江八幡市)
安土城は織田信長によって安土山に建造されました。
初めて天主を持ち、それまでの城にはない独創的で絢爛豪華な城であったと推測されています。
山城を登りながらこれだけワクワクさせられたお城は初めて。
豊臣秀吉、前田利家などの屋敷跡もありました。
2018/12/23 pic.twitter.com/bmHANVR14n— まみず妃 (@mamizuki_54) 2018年12月31日
織田信長が天下統一の拠点として築城し、焼失した「安土城」(近江八幡市)について、県が復元を検討していることが分かった。近年の「城ブーム」や訪日外国人(インバウンド)を背景に、安土城にも注目が集まっていることなどを考慮した。ただ、史料も少なく、木造での復元は多額の費用がかかることから今後、復元方法について検討する方針。
滋賀県が、お金を出せるかどうかが問題ですが、全国で寄付を募ったら、歴史好き、城好きの人達でお金があつまりそうですよね!
安土城復元にみんなの反応は?
意外と賛成の人が少ないんですね・・・。
感想
夢のある話なので賛成の人が多いと思いきや、歴史好きからすると別に再建しなくても・・・という意見が多かったですね!
あまり深く歴史を知らない人からするとかっこいいし、観光でにぎわうし楽しい!と思う人も多そうですね!